完成写真


もともと押入れのあったところを解体して、

むき出しになった躯体の壁を、大工の私が左官屋さんの見よう見真似

で黒く塗ってみました!

写真右側のパイプは、雨の日に部屋干し出来る様に

クロークとは別に設置しました。





塗りのパターンです。

素人の割には、けっこう雰囲気でてますよね??




もともと和室の天井だった部分を解体して、

躯体表しの仕上げにしました。

天井が30㎝位高くなり、広く感じる様になりました。



照明をどこに付けようかなと迷った末のアイデアになります。

スパイラルダクトを利用して板材を吊り、それに取り付けてみました。

不安でしたが、仕上がってみると意外とかっこいいかなあと!!

どうでしょうか?




部屋の奥、隅からの前景になります。





お施主様支給のミニキッチンです。

ワンルームマンションでなかなかこんなかっこいいの無いですよね。





玄関入って正面の何もなかったスペース(私的にはデッドスペース)

にクロークを造りました。

コストを抑えるために、極力簡単にかっこ良くという

ことを考えて造りました!




開けた様子です。

製作しました。


お客様のご要望の寸法で収納ラックを製作しました。

工場の生産ラインで大量生産するのと違い、

1台当たりの値段は、どうしても割高になってしまいます。

それでもサイズを指定したいというお客様でないと

たのんで頂けないですね!!





これもまた収納ラックを製作しました。

塗装して、扉も付けました!

納品直前に一応写真をとっておきました。

現場写真

畳敷きを改修してフローリング張りにしました!!
Before

欅の大黒柱の石端立ての様子見れました!
土台は、まだ何の問題もありませんでした。

高断熱フェノール樹脂ボードの充填になります。

クッションシートの敷設になります。

仕上りになります。
部屋が明るくなって良かったと、喜んで頂けました!

中二階を造りました!

木造軸組み工法、築20数年の倉庫に中二階を造りました。

Before

4mの柱を使用した背の高い建物で、立派な梁(はり)が、
数十本も組まれていてとても力強い印象を受けました。


After

中二階を造っても、下に車が入れられる高さがあります。



床組みです。



階段です。
久しぶりに、墨付けから加工まで行いました。

完成になります。

上の写真2枚がbeforeです。





ラオス松赤柾の縁甲板です。
かなりの高級品ということで、迫力の張り上がりだと思います。


下駄箱置き場を外に張り出すような納まりに
したので、
玄関がかなり広くなりました!!

土間仕上げと板金工事


建築板金屋さんに銅板葺きをしてもらいました。



仕上りです。



最後にUVカット塗装をします!!



土間の左官工事仕上げをしてもらいました。

既設の土間ラインを生かして、斜めのデザインになりました。



砕いて細かくした石を、接着剤で固めたものを塗っています。

和風の雰囲気がいいですよね!!

戸袋造作の経過になります。


脇板を取り付けて終わりました。




台輪という部材を付けました。



部材の加工中です。



加工した部材を取り付けて、板を張っていきます。



裏面の様子になります。



木工事が終了しました。

後は板金屋さんに銅板を張ってもらえば完成です!





室内側です。

ここに下駄箱を収めます。