現場写真

〈匠工社〉
・民家再生工事
・マンション意匠リノベーション
・古民家デザインリノベ


間仕切り壁の下地の施工中です。

今まではワンフロアだったので寝室、トイレ、浴室、脱衣室等は間仕切ります。


既存のコンクリート床よりLDKの床は20㎝程
レベルを高く作り直します。
設備配管のスペース確保のためです!
[


設備配管の様子

:w360]

現場状況


しばらくブログ更新してませんでしたが、
ブログに書くのに丁度いい、
ビフォーアフターのはっきりした現場が終わりましたので、
少しずつアップしていきたいと思います。

上の写真は、工事前のもので
今までは事務所兼、倉庫みたいな感じで仕様されていました。
このスペースを2LDKの賃貸住宅にリフォームする事になりました。

桐の箪笥をリフォームしました。

明治の時代に作られた桐の箪笥をリフォームしました!
元は、着物を入れるための総桐造りの箪笥でした。

それをお施主様のアイデアで、食器棚に出来ないか
と言うお話しになりました。
初めての事でしたが、お受けさせて頂き私なりにやってみました!






桐の板を、今なら釘やビスを使用して止め付けますが、
木の釘を手造りして止めてありました。

鉄の細い釘と違い、錆びて劣化することも無い上等な
仕事だと思いました。
明治時代の家具職人さんの技術を目の当たりに出来て
とてもいい勉強になりました。



元の引き出しの様子です。



引き出しのレールを付けてます!





上2枚が完成し納めさせて頂きました。

下の2段はスライドレールを付けてあり、
食器を乗せた板が前に出せるようになってます。

引き出しは、前板を再利用して下への開き戸に直しました。


新しい物には出せない雰囲気がすごいです❗️

また何かありましたら宜しくお願い致しますm(__)m

完成しました。

before


after

完成した建物の正面、外観になります。
落ち着いた雰囲気の和モダンな仕上りです。



玄関のひさしを下から写してます。
柱と桁を黒く塗装してあります。





before

改修前の玄関です。




after

玄関ホールになります。
お施主様ご夫妻のこだわりのセンスを、現場に反映出来たと思います。



玄関の式台で、一枚板の無垢材になります。



奥に見える障子は、奥様のアイデアで再利用しました。
少し古びた所が、味となりとてもいい感じです。
赤い壁は、和紙の壁紙で写真だとわかりずらいですが、
実物はいい雰囲気かなりでてます。



ホール正面のカウンターになります。
お施主様の希望で、漆風の塗装仕上げになりました。グッドセンス!!






before

改修前のリビングです。


after

バーナー仕上げを施した梁をアクセントに
無垢の木材で、カウンター周りを造作しました。










畳スペースになります。



自然素材の天井材になります。







トイレ前の手洗いスペースになります。






杉板の調湿作用を感じていただけると思います。


クローク内の中段は、布団収納用として最初からすのこ状にしてあります。

現場写真

屋根裏の様子になります。

丸太の梁が何十本も組まれていて、とても力強い印象を受けました。






今回、天井裏に遮熱シートを張りました。

白く見えるのがその裏面になります。

夏に、屋根から天井へと伝わる熱を遮熱し

快適性が増すとおもいます!!










リフォーム前より少しでも丈夫な建物になってほしいので、

構造用の補強金物や制振ダンパーを取り付けました。


現場写真

今日から、成田市のO様邸増改築工事の流れをアップしていきたいと思います。

実際の現場はもっと進んでいますが、少しずつ撮りためた写真をUPしていきます!!



解体前の外観になります。



解体前の内装の一部になります。






おおむね解体工事の終了したところです。